【スタン】久しぶりにデッキを組んでみた
2013年9月26日 Magic: The Gathering コメント (6)2年ぶりにスタンダード復帰予定です。
【このデッキにした理由】
・カウンターしたい。
・3色だと高くなるので、2色以下で。
・青単は、《タッサ》が好みではないので、パス。
・白青は、テーロスのカードがあまり入らなそうなので、パス。
・緑青は、除去が乏しそうなので、パス。
・青黒は、作ったけど失敗。
《概念泥棒》+《囁く狂気》デッキ → ライブラリーアウトデッキ → 《アショク》デッキ、と徐々に調整していったのですが、最終的に、何か普通になってしまったので、止めました。
・青赤を作ってみたところ、好きなカードが多くて、回していて楽しい。
【土地】青14 赤16 無色3※LEA等のカードセット名は、そのカードの初出です。
6 LEA 《島/Island》
8 LEA 《山/Mountain》
4 GPT 《蒸気孔/Steam Vents》
3 MOR 《変わり谷/Mutavault》
4 RTR 《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate》
計25
【クリーチャー】
4 M14 2《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
3 M12 3《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
2 THS 5《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
計9
【インスタント】
3 ODY 1X《中略/Syncopate》
3 5DN 2《マグマの噴流/Magma Jet》
2 M10 2《本質の散乱/Essence Scatter》
2 THS 2《稲妻の一撃/Lightning Strike》
2 RTR 2or7《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
1 THS 3《解消/Dissolve》
2 DGM 3+2《変化+点火/Turn+Burn》
4 THS 4《蒸気占い/Steam Augury》
2 ULG 6《好機/Opportunity》
計21
【ソーサリー】
2 RTR 2or6《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
3 THS 3《神々の憤怒/Anger of the Gods》
計5
【エンチャント】
計0
【アーティファクト】
計0
【プレインズウォーカー】
計0
総計60【サイドボード】
3 M14 2《潮縛りの魔道士/Tidebinder Mage》
1 THS 5《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2 MOR 2《否認/Negate》
1 RTR 3or4《対抗変転/Counterflux》
1 THS 3《神々の憤怒/Anger of the Gods》
3 THS 3《峰の噴火/Peak Eruption》
3 DGM 3+6《捕獲+放流/Catch+Release》
1 SOK 1《真髄の針/Pithing Needle》
計15
【このデッキにした理由】
・カウンターしたい。
・3色だと高くなるので、2色以下で。
・青単は、《タッサ》が好みではないので、パス。
・白青は、テーロスのカードがあまり入らなそうなので、パス。
・緑青は、除去が乏しそうなので、パス。
・青黒は、作ったけど失敗。
《概念泥棒》+《囁く狂気》デッキ → ライブラリーアウトデッキ → 《アショク》デッキ、と徐々に調整していったのですが、最終的に、何か普通になってしまったので、止めました。
・青赤を作ってみたところ、好きなカードが多くて、回していて楽しい。
コメント
スタン久しぶりなので、自信ないです。
正直4MNさんがいると(煽る相手が増えて)楽しいです。
正直4MNさんがいると(煽られる人が増えて横から見てて)楽しいです。